2006年11月25日
2号の思い出
いやぁ、私にとってはとても気に入った車でしたので、
いろいろな思い出があります。
大事に乗っていたのですが、
あるとき中途半端に傷をつけたこともあります・・・・。
雪の日の朝のこと・・・
普通にスタッドレスを履いて、
朝出かけたのですが・・・
いろいろな思い出があります。
大事に乗っていたのですが、
あるとき中途半端に傷をつけたこともあります・・・・。
雪の日の朝のこと・・・
普通にスタッドレスを履いて、
朝出かけたのですが・・・
その日はかなりの冷え込みでした。
車高が低めですので、かなり気をつけて乗っておりましたが、
その日はつもった雪はたいした高さではなく、
かなりゆっくりと狭い道を車を進めておりました・・・
途中より、なんだか道路の様子がおかしく・・・
あるときに・・4WSなのに・・・舵があまり利かないような状態へと
移り変わるのが手に取るように分かりました。
んがぁ、当時あきらめのかなり悪かった私は・・
FFだから引っ張れるはずと・・・少しづつ舵を切り増しし、
何とかトルクを少しづつかけつつ進みました。
何しろ、ブレーキでもかけようものなら・・・
そのまま車全体がスライドして・・・どこの川に落ち込むか分かったものでは在りません。
そして、後少しでやや開けた・・・
周りがたんぼで落ちても支障が無いところまで行き着いたのですが・・・
そこが一番凍っているところで、
ややシャーベットのような雪の下は・・・ツン吊るツン?の氷状態でした。
後に、降りて歩こうにも滑ってしまうようなところであったことは・・・
恐ろしい限りです。
そうして、事件は起こりました。
車の舵が更に聞かなくなり・・・ずるずると・・・
目の前の電柱に向かっていくではありませんか????
そのときはどうしようか悩みながら、
右は小川だし、正面は電柱・・・
左カーブだから・・・
えーい。左に切って思い切りトルクかけりゃー電柱だけはしのげる!!
うまくすりゃー道なりに抜けられるんじゃないかなぁ?っと。
そう思った私は・・・
そのとおりやってみると・・・
確かに電柱は避けられました。
しかし、次の瞬間・・・生垣が・・・
木々をなぎ倒し・・・・<ここでトルクの強さが利きましたね。
目の前の家だけは避けたかったので、
ハンドルを右に切り・・
丁度、道と平行に・・・家と生垣の間に止まりました。
被害はもっともすくない・・・・様な気がしてましたが・・・
そこらじゅうが・・・・擦り傷でした。
かなり大事にして、ワックス掛け捲ってましたし、
当時はやり始めたパックもかけていたので、
傷は浅い・・・大丈夫だ!!と声をかけてやりました。
彼は、しゃれんならんぞ!!ワイパーに小枝ひっかかっとるやんけ?と怒っておりました(笑)
そして、何とかディーラーに引き取り依頼をして・・・
仕事へと向かうのでした。
他にも、低車高ゆえに・・・・
雪の中スタックして・・・
というか・・・亀の子になったことは数回ありましたが・・・・
今でも、そこにあったら懐かしんでハンドル握っちゃうでしょうね。。。
車高が低めですので、かなり気をつけて乗っておりましたが、
その日はつもった雪はたいした高さではなく、
かなりゆっくりと狭い道を車を進めておりました・・・
途中より、なんだか道路の様子がおかしく・・・
あるときに・・4WSなのに・・・舵があまり利かないような状態へと
移り変わるのが手に取るように分かりました。
んがぁ、当時あきらめのかなり悪かった私は・・
FFだから引っ張れるはずと・・・少しづつ舵を切り増しし、
何とかトルクを少しづつかけつつ進みました。
何しろ、ブレーキでもかけようものなら・・・
そのまま車全体がスライドして・・・どこの川に落ち込むか分かったものでは在りません。
そして、後少しでやや開けた・・・
周りがたんぼで落ちても支障が無いところまで行き着いたのですが・・・
そこが一番凍っているところで、
ややシャーベットのような雪の下は・・・ツン吊るツン?の氷状態でした。
後に、降りて歩こうにも滑ってしまうようなところであったことは・・・
恐ろしい限りです。
そうして、事件は起こりました。
車の舵が更に聞かなくなり・・・ずるずると・・・
目の前の電柱に向かっていくではありませんか????
そのときはどうしようか悩みながら、
右は小川だし、正面は電柱・・・
左カーブだから・・・
えーい。左に切って思い切りトルクかけりゃー電柱だけはしのげる!!
うまくすりゃー道なりに抜けられるんじゃないかなぁ?っと。
そう思った私は・・・
そのとおりやってみると・・・
確かに電柱は避けられました。
しかし、次の瞬間・・・生垣が・・・
木々をなぎ倒し・・・・<ここでトルクの強さが利きましたね。
目の前の家だけは避けたかったので、
ハンドルを右に切り・・
丁度、道と平行に・・・家と生垣の間に止まりました。
被害はもっともすくない・・・・様な気がしてましたが・・・
そこらじゅうが・・・・擦り傷でした。
かなり大事にして、ワックス掛け捲ってましたし、
当時はやり始めたパックもかけていたので、
傷は浅い・・・大丈夫だ!!と声をかけてやりました。
彼は、しゃれんならんぞ!!ワイパーに小枝ひっかかっとるやんけ?と怒っておりました(笑)
そして、何とかディーラーに引き取り依頼をして・・・
仕事へと向かうのでした。
他にも、低車高ゆえに・・・・
雪の中スタックして・・・
というか・・・亀の子になったことは数回ありましたが・・・・
今でも、そこにあったら懐かしんでハンドル握っちゃうでしょうね。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。